概要
Panasonicのコンパクトデジタルカメラ(コンデジ),DC-TZ99を購入しました. コンデジの購入は2005年のFUJIFILM FinePix F11以来で20年ぶりです. DC-TZ99と同時に購入したものをメモしておきます.
ハクバ プラスシェル シティ04 カメラポーチ M
カメラをリュックサックに入れて持ち運ぶ時と,このポーチをベルトに通して手ぶらで出かける時に使っています. サイズ感もカメラの幅方向(このポーチの縦方向)にやや余裕がありますが,収まりは良いと感じています.
- 公式サイト: プラスシェル シティ04 カメラポーチ M ネイビー - ハクバ写真産業
- Amazon.co.jp: ハクバ プラスシェル シティ04 カメラポーチM ネイビー SP-CT04-CPMNV
ちなみに,純正の対応アクセサリーとしてもソフトケースが用意されています.私はポーチタイプが良いと感じたので,とりあえず購入は見送りました.
- 公式サイト: 概要 ソフトケース DMW-CT95 | デジタルカメラ | Panasonic
- Amazon.co.jp: Panasonic DMW-CT95-T LUMIX ソフトケース ブラウン TZ95 TZ90 用
SONY SF-Mシリーズ SDXCカード 128GB
4K/ハイスピード動画の撮影には,UHS Speed Class 3に対応したSDメモリカードが必要です. SDメモリカードはいくつも持っているもののUHS Speed Class 3に対応したSDメモリカードは持っていなかったため,今回新たに購入しました. なお,DC-TZ99の対応SDメモリカードや容量別の記録可能枚数・時間の目安に関する情報は,取扱説明書 活用ガイドに掲載されています.
私が購入したSDメモリカードは,SONYのSF-Mシリーズの128GBです.強靭性,防水防塵性に優れたタフ仕様を謳うSDメモリカードで,UHS Speed Class 3にも対応しています.
- 公式サイト: 【TOUGH(タフ)】SF-Mシリーズ タフ仕様 | 記録メディア | ソニー
- Amazon.co.jp: SONY SF-Mシリーズ SDXCカード 128GB SF-M128T