DSairLiteを購入しました
HOゲージ(16番)の車両も少し買ったので,この機会にDCCを始めてみようと思い立ちました. ホビーセンターカトーのD103 DCC基本セットを買ってみることも考えましたが高いので,X (Twitter)でよく見かけるDSairLiteを選びました.
DSairLiteにはKIT【上級者・電子工作ユーザー向け】と完成品があり,KITの方が安く設定されています. 私は電子工作もしますし,KITでも表面実装部品やタクトスイッチは実装済みでしたのでKITを買いました.
組み立て
私が組み立て終えた後に公式から参考動画が公開されましたので,組み立て前に一度観ておくと良いと思います. 下記のDSairLite マニュアルのページにYouTube動画が掲載されています.
参考動画では先にDCジャックやフィーダコネクタをハンダ付けしていますが,私は先にRaspberry Pi Pico Wからハンダ付けしました. 表面実装部品なのでズレやすいため,付属のスペーサを仮付けして基板を水平にした上でRaspberry Pi Pico Wを先に実装したほうが作業しやすいと考えたからです. DCジャックやフィーダコネクタを先にハンダ付けしてしまうと,付属のスペーサでは基板を裏返した状態で水平にできなくなります. このあたりは,自己責任,お好みの手順で組み立てると良いと思います.
下の写真では,スペーサを四隅に仮付けして基板を水平にしています.また,Raspberry Pi Pico Wをマスキングテープで固定し,ハンダ付け中にズレないようにしています. スペーサとネジはプラスチックなので,誤ってハンダゴテを当てて溶かしてしまわないようにマスキングテープで適宜保護しておきます.
Raspberry Pi Pico Wをハンダ付けした後の写真です.フラックスクリーナー(サンハヤト FL-L15など)を使って掃除すると,ハンダ付け後の汚れが除去できて綺麗に仕上がります.
ファームウェアの書込み
Raspberry Pi Pico Wはブランクの状態なので,ファームウェア(バイナリ)を書き込む必要があります. バイナリ・簡単アップデートツール DSupdateが配布されているので,この作業も非常に簡単でした. 下記ページからダウンロード可能です.私はWindows 10 PCから20240412版を書き込みました. なお,DSairLiteとWindows PCを接続するためにMicro-B USBケーブルが必要です.KITには付属していないので汎用品を使用します.
ファームウェアの書き込みが終わると,ディスプレイに表示が現れます.
ACアダプタ
KITにはACアダプタが付属していませんので,別途調達が必要です. 私は手元にあった下記のいずれかを使用するようにしています.
番号 | 部品名 | 型番 | 数量 | 参考単価 |
---|---|---|---|---|
- | スイッチングACアダプタ | Go Forward Enterprise Corp. GF18-US1215-T | 1 | 1380円 |
- | スイッチングACアダプタ | XIAMEN UME ELECTRONICS CO.,LTD. AD-K120P100 | 1 | 800円 |
フィーダー線の作成
TOMIX D.C.フィーダーN用
純正の延長コードを切って使うこともできますが,今回は手元にある線材,ピンヘッダおよび熱収縮チューブで自作しました. 線材の先にピンヘッダをハンダ付けし,熱収縮チューブで絶縁をしました.
番号 | 部品名 | 型番 | 数量 | 参考単価 |
---|---|---|---|---|
- | ピンヘッダ | 2.54mm 1×2 | 1 | 35円 (互換品) |
KATO 走行用フィーダー用
こちらも純正の延長コードを切って使うこともできますが,今回は手元にある線材,コネクタおよび熱収縮チューブで自作しました. コネクタは純正相当品ではなく,日本圧着端子製造(日圧)のELコネクタを使用しています.純正の走行用フィーダーコネクターとも嵌合可能ですが,若干きつめのため,長期的にはあまりよろしくないかもしれません. 日圧のELコネクタは入手性が良いほか,手元に在庫があったため使用しました.
なお,コネクタを自分で取り付ける場合は,圧着工具が必要になります.
番号 | 部品名 | 型番 | 数量 | 参考単価 |
---|---|---|---|---|
- | コネクタ リセプタクルハウジング | 日本圧着端子製造 ELR-02VF | 1 | 22円 |
- | コネクタ ピンコンタクト | 日本圧着端子製造 LLM-41T-P1.3E | 2 | 16円 |
ちなみに,純正相当品のコネクタはミネベアコネクト CL014シリーズのようです. 私は実際に購入してみたことはないですので,参考情報程度にご覧ください. パワーパック側は下記のとおりです.
線路側は下記のとおりです.
試運転
DSairLiteを組み立て終えた時点ではDCC対応車両がなかったので,アナログ運転モードで動作確認しました.これで出力系の回路も動作することが確認できます. タクトスイッチ類も一通り反応することを確認しておいたほうが良いでしょう.
0 件のコメント:
コメントを投稿